装い展 1日目終わりました。
2014年 02月 28日
本日無事に「装い展」1日目終了いたしました。
朝一番からたくさんの方にご来店いただきまして、
本当にありがとうございました。
コサージュは午前中にほとんど売れてしまい、
残り数点になりました。
って事で、明日の分を追加で何点か作りますので、
是非ご来店お待ちしておりますね。
今回クグロフさんからは
着物に合うレトロなバッグを
たくさん持ってきてもらったので、ご紹介。
お値段も2000~3000円が中心ですので
この機会にぜひぜひ♪

細かいビーズの装飾が素敵なパーティーバッグ。
こちらは和装、洋装どちらも使えますね。

コロンとしたフォルムが可愛いお着物バッグ。

ズラリと並んだジャムが可愛いです♪
▲
by hituji-sya
| 2014-02-28 17:10
| トモダチと一緒にイベント
装い展明日からです
2014年 02月 27日
いよいよ明日から「装い展」始まります。
ブログで紹介したものは、一部ですので、
是非たくさんの作品を見に来てくださいね。
※申し訳ございませんが、
当日はカフェ営業はお休みさせていただきます。
◆ ひつじ舎のイベントのお知らせです ◆

今日は真面目に告知です。
2月28日、3月1日の2日間で、
雑貨店クグロフさんと一緒に、
よそおい展と名しまして
フォーマルな装いをちょっと華やかにしてくれる
小物の販売をひつじ舎にて開催いたします。










卒業、入学、その他結婚式や発表会。
+普段の生活でのちょっとしたお出掛けにも使える
可愛い雑貨小物がズラリと並びます。
順次両店のブログにて画像アップいたしますので、
チェックお願いします。
もちろんお値段も可愛いモノが中心ですので、
お気軽にお越しくださいね。
▲
by hituji-sya
| 2014-02-27 18:40
| トモダチと一緒にイベント
装い展 紹介その6
2014年 02月 26日
卒業式や、まだ肌寒い季節のフォーマルには
フェルトのコサージュも雰囲気があり、可愛いですよ~。
シンプルなバッグに付けても華やかになりますね。
フェルトブーケコサージュ:1,950円
◆ ひつじ舎のイベントのお知らせです ◆

今日は真面目に告知です。
2月28日、3月1日の2日間で、
雑貨店クグロフさんと一緒に、
よそおい展と名しまして
フォーマルな装いをちょっと華やかにしてくれる
小物の販売をひつじ舎にて開催いたします。









卒業、入学、その他結婚式や発表会。
+普段の生活でのちょっとしたお出掛けにも使える
可愛い雑貨小物がズラリと並びます。
順次両店のブログにて画像アップいたしますので、
チェックお願いします。
もちろんお値段も可愛いモノが中心ですので、
お気軽にお越しくださいね。
▲
by hituji-sya
| 2014-02-26 10:47
| トモダチと一緒にイベント
ぶらりんこ
2014年 02月 24日
日曜の昨日。
ここ最近のひどい運動不足を解消せねば。って事で、
とりあえず京都をアテもなくハイクしてきました。

とりあえず阪急で河原町まで行って、
ひたすら何となく歩く。

んー。
どっち行くか・・。
って事で、とりあえず京大目指して歩く。
大学に着くと、立ち止まり
「ここに入学したら、大好きな阪急で通学できるよぉーうほほほー」
と、坊に伝える。
途中百万篇で休憩したり。
このあたりから気分は「せのぶら」。
関東風に言うと、「ちい散歩」。

ドラエぼん発見。
ああ、著作権・・・。
で、気づいたら銀閣寺。
今日のゴールはここにしよう。

京都は坂が無いうえに、観光地で景色も楽しいので
結構な距離が歩けてイイ感じの運動になりました。
今度は朝イチで行って、
散歩途中にレトロな喫茶店でモーニングですね。
◆ ひつじ舎のイベントのお知らせです ◆

今日は真面目に告知です。
2月28日、3月1日の2日間で、
雑貨店クグロフさんと一緒に、
よそおい展と名しまして
フォーマルな装いをちょっと華やかにしてくれる
小物の販売をひつじ舎にて開催いたします。








卒業、入学、その他結婚式や発表会。
+普段の生活でのちょっとしたお出掛けにも使える
可愛い雑貨小物がズラリと並びます。
順次両店のブログにて画像アップいたしますので、
チェックお願いします。
もちろんお値段も可愛いモノが中心ですので、
お気軽にお越しくださいね。
▲
by hituji-sya
| 2014-02-24 20:08
| 店主の休息
装い展 紹介その5
2014年 02月 22日ブーケコサージュ作りで余った花びらを使って
チビぱっちんを。
いっちょまえなパッチンです。
花びらぱっちん:300円
チビぱっちんを。
いっちょまえなパッチンです。
花びらぱっちん:300円
◆ ひつじ舎のイベントのお知らせです ◆

今日は真面目に告知です。
2月28日、3月1日の2日間で、
雑貨店クグロフさんと一緒に、
よそおい展と名しまして
フォーマルな装いをちょっと華やかにしてくれる
小物の販売をひつじ舎にて開催いたします。








卒業、入学、その他結婚式や発表会。
+普段の生活でのちょっとしたお出掛けにも使える
可愛い雑貨小物がズラリと並びます。
順次両店のブログにて画像アップいたしますので、
チェックお願いします。
もちろんお値段も可愛いモノが中心ですので、
お気軽にお越しくださいね。
▲
by hituji-sya
| 2014-02-22 20:31
-
2014年 02月 20日◆ ひつじ舎のイベントのお知らせです ◆

今日は真面目に告知です。
2月28日、3月1日の2日間で、
雑貨店クグロフさんと一緒に、
よそおい展と名しまして
フォーマルな装いをちょっと華やかにしてくれる
小物の販売をひつじ舎にて開催いたします。








卒業、入学、その他結婚式や発表会。
+普段の生活でのちょっとしたお出掛けにも使える
可愛い雑貨小物がズラリと並びます。
順次両店のブログにて画像アップいたしますので、
チェックお願いします。
もちろんお値段も可愛いモノが中心ですので、
お気軽にお越しくださいね。
▲
by hituji-sya
| 2014-02-20 19:49
装い展 紹介その4
2014年 02月 19日
装い展で販売するコサージュ。
大きさも大中小さまざまご用意しております。
こちら5センチ程度の小さめサイズ。
ちょっとくずした感じのスタイルの
アクセントに使える大きさです。
ブーケコサージュ小:1600円

こちらは落ち着いたカラーの
大きめサイズのコサージュです。
白や淡い色のジャケットに合いますね~。
マットカラーのブーケコサージュ:2,600~2,800円
「装い展」という事で、雑貨店クグロフさんからも
イロイロなフォーマル雑貨を持って来てもらうのですが、
これからやってくる
別れと出会いの「春」に向けて
ちょっとしたプレゼントに使える雑貨も
販売させていただきます。

クグロフさんからは、
レトロなデザインが可愛いりんごのジャム。
中身を食べた後、是非キッチンに飾っていただきたい♪
ホワイトデーのプレゼントにもイイですね☆
◆ ひつじ舎のイベントのお知らせです ◆

今日は真面目に告知です。
2月28日、3月1日の2日間で、
雑貨店クグロフさんと一緒に、
よそおい展と名しまして
フォーマルな装いをちょっと華やかにしてくれる
小物の販売をひつじ舎にて開催いたします。






卒業、入学、その他結婚式や発表会。
+普段の生活でのちょっとしたお出掛けにも使える
可愛い雑貨小物がズラリと並びます。
順次両店のブログにて画像アップいたしますので、
チェックお願いします。
もちろんお値段も可愛いモノが中心ですので、
お気軽にお越しくださいね。
▲
by hituji-sya
| 2014-02-19 15:20
| トモダチと一緒にイベント
装い展 紹介その3
2014年 02月 17日
気づけば、あと2週間を切ってしまった装い展。
今日はサブバッグのご紹介です。
フォーマル小物の中でも、サブバッグって後まわしになりがち。
気づいたら、当日サブバッグの代わりに紙袋・・・。
なんて事ありませんか?
せっかく綺麗な着物着て、可愛く頭もセットしてもらっても
写真撮影の時、紙袋手に持ってちゃ・・ね。。
って事で、A4ファイルと、スリッパが入るトート型サブバッグを作りました。
生地は、お花のテキスタイルがとっても可愛い
admiの木版プリントコットン。
カラーは、オレンジ、ピンク、ブルー、ブラウンの4種類です。
和装だけでなく、洋装にも使えるモダンテキスタイルですので。
この機会にぜひ♪
トート型サブバッグ:1,950円

ひつじ舎の通常カフェ営業 open:月~金(11:00~15:00LО14:30)
◆ ひつじ舎のイベントのお知らせです ◆

今日は真面目に告知です。
2月28日、3月1日の2日間で、
雑貨店クグロフさんと一緒に、
よそおい展と名しまして
フォーマルな装いをちょっと華やかにしてくれる
小物の販売をひつじ舎にて開催いたします。




卒業、入学、その他結婚式や発表会。
+普段の生活でのちょっとしたお出掛けにも使える
可愛い雑貨小物がズラリと並びます。
順次両店のブログにて画像アップいたしますので、
チェックお願いします。
もちろんお値段も可愛いモノが中心ですので、
お気軽にお越しくださいね。
▲
by hituji-sya
| 2014-02-17 14:57
| トモダチと一緒にイベント
雪とチョコと
2014年 02月 14日
2月に入ってから、結構な雪が降りますねー。
さすがに、今日は皆さんキャンセルかな~っと思ったら、
ありがたい事に忙しく営業させていただきました。
足もと悪いなか、本当に感謝です。
個人的には雪降る寒~い日に
部屋の暖房ガンガンかけて、
「外寒いね~」
なんて言いながら
飲む珈琲は大好きです。
そして、今日はバレンタイン。
(ハイあたしゃー今年も忘れてましたよー)
放課後に同じクラスや、近所のめんこいガールたちが
手作りチョコたくさん持って来てくれました。
私の幼い頃のバレンタインと言えば、
父親が会社でもらってくるウィスキーボンボン
をもらうのが定番でした。
もちろんウィスキーなんて苦くて飲めなかったので、
割って中身を捨ててから食してましたがねー。
よし、息子の名誉のために
来月14日は気合入れまっせ。
ひつじ舎 open:火~金(11:00~15:00LО14:30)
◆ ひつじ舎のイベントのお知らせです ◆

今日は真面目に告知です。
2月28日、3月1日の2日間で、
雑貨店クグロフさんと一緒に、
よそおい展と名しまして
フォーマルな装いをちょっと華やかにしてくれる
小物の販売をひつじ舎にて開催いたします。
卒業、入学、その他結婚式や発表会。
+普段の生活でのちょっとしたお出掛けにも使える
可愛い雑貨小物がズラリと並びます。
順次両店のブログにて画像アップいたしますので、
チェックお願いします。
もちろんお値段も可愛いモノが中心ですので、
お気軽にお越しくださいね。
▲
by hituji-sya
| 2014-02-14 17:35
| ひつじ舎の風景
装い展 紹介その2
2014年 02月 09日
こちら初めて自分で染色した
花びらや葉っぱで作った作品です。
そして、今回自分で作ってみて思った事。
とにかく造花は作る工程が多すぎるっ。
まずは花びらにベースとなる紅茶、珈琲染めをする
↓
乾燥
↓
本染色
↓
乾燥
↓
固定剤にひたす
↓
乾燥
↓
電気ゴテで花びらを形成
↓
形成した花びらを重ねてベップを付ける
↓
針金で茎を作ってペーパーで巻く
の、工程でようやく1本の花が出来上がるわけで。。
そしてようやく最後にブーケ型にまとめれるわけで。。
しかも途中の工程で失敗したりと、
ホントに時間と根気がいる作業でした。
遊びに来た友達も、作業途中の工程を見て、
「わ~。。。めんどくさそっ。。。」
の一言(そりゃそーだわね)。
で、出来上がった作品を見せたら
「すごいすごーい☆」と、褒めたたえていただきました(笑)。

やはり丁寧に時間をかけて作ったものは
自分でも愛着がわきますね。
ブーケコサージュ大:2800円
◆ ひつじ舎のイベントのお知らせです ◆

今日は真面目に告知です。
2月28日、3月1日の2日間で、
雑貨店クグロフさんと一緒に、
よそおい展と名しまして
フォーマルな装いをちょっと華やかにしてくれる
小物の販売をひつじ舎にて開催いたします。
卒業、入学、その他結婚式や発表会。
+普段の生活でのちょっとしたお出掛けにも使える
可愛い雑貨小物がズラリと並びます。
順次両店のブログにて画像アップいたしますので、
チェックお願いします。
もちろんお値段も可愛いモノが中心ですので、
お気軽にお越しくださいね。
▲
by hituji-sya
| 2014-02-09 19:09
| トモダチと一緒にイベント