2月しゅーりょー
2012年 02月 29日
最高気温も10度超えてだいぶ春らしくなってきましたね~☆
とは言ってもまだまだ暖房なしでは無理な我が家です。
明日から3月か~。
ホント時間の経過が今までの倍ぐらいに感じますね。
歳とった証拠でしょうか。。
そう言えば前回の英会話教室で「うるう年」を教えてもらったのですが、
すっかり忘れちまいました(笑)。
あ、スカイツリー今日完成したみたいですね。
東京タワーは確か中学の修学旅行で上った記憶があります。
超ド田舎の中学生が腕に腕章つけてワラワラと、
1日目は原宿やらの街散策。
2日目はディズニーランド。
すさまじい恥ずかしさでしたね(笑)
ディズニーランド行きたいな~。。
▲
by hituji-sya
| 2012-02-29 16:05
食べて喋って作って☆
2012年 02月 27日
寒波過ぎ去ってそろそろ春の兆しが・・。
と思ったら今朝はまさかの雪。
もう少しの辛抱!ってとこですかね。。
今日は久しぶりに会う友達とこれまた久しぶりにウルーちゃんでランチ♪
ウルーちゃんとはしょっちゅう会ってますが、ランチに行くのは数ヶ月ぶり。
ランチプレート美味しかった~☆☆
久しぶりの友人も元気そうで、今日も楽しい一日でした♪
また明日から頑張るぞい。
さてさて、
「卒業式に付けるピアス作って~」
と、ご近所の友達に頼まれていたのですが、とりあえずサンプルで1個作ってみました。
ナチュラル&キュートな彼女をイメージして、控えめだけど華やかな感じに。
大きさは1センチぐらいです。
これぐらいだど普段使いでもいけそうかな♪
もうちょっとパターンを作ってみるので、また見に来てね~。
▲
by hituji-sya
| 2012-02-27 17:54
| 店主の休息
発表会と宴
2012年 02月 26日
昨日はお坊の通う保育園の発表会でした。
何故か毎年我が子の晴れ姿よりも、
年長組の発表を見てウルウルしてしまいます。
パッと横みたら大号泣の友人・・。(まだまだ上がおったぁ・・笑)
春から年長組になるお坊。
来年度はタオル持参で行かねばね。。
発表会の後は仲良し母んちに集まって「ネギ焼きパーチー」
明るいうちから飲むビール最高っ!
「アテいるやろ?」と、バンバンジーやら、ササッと作ってくれて
昨日は楽させてもらいました~♪
場所提供してくれたこちらの彼女、実は敏腕「鍼灸マッサージ師」でして、
飲み会のたびにクイックマッサージをしてくれるのですが、
昨日は頭、首、肩のこってる場所にピンポイントにプスプス鍼を挿してくれて、
その後に丁寧にマッサージ♪
あんなにガッチガチだった肩が一気に軽くなり、頭痛もスーッと消えていきました。
私以上にタフでパワフルな彼女はこの春から独立開業します。
私の周りの人ってホント活力にみなぎってて
会うたびに毎回パワーを与えてくれるんですよね~。
施術料もとってもリーズナブルで、人間的にもすっごく魅力的でカッコイイ友人なので
開業の日が決まりましたらまたこちらでupしますね。
「ひつじ舎のブログを見て来ました」って言ったら、
安くしてくれるかも~♪(なんの了承も無く書いてます 笑)
頑張れ~!
↑ お坊が食べてた抹茶の板チョコ。
美味しかったです☆
5歳児が「rich matcha」って書いたラベルのチョコをほおばる姿が
なんとも可笑しい。。
▲
by hituji-sya
| 2012-02-26 15:57
| 店主の休息
英語とヨガざんす
2012年 02月 24日
本日英会話とヨガの体験レッスン無事終了しました♪
↑皆で「いないいないばあ」してるんちゃいますよ(笑)
イングリッシュは私自身が参加に夢中で写真撮るの忘れた~。。
でも楽しかった~♪
今回のレッスンは主に「私たちのレベルチェック」のレッスン。
ちなみ私は中学生レベルでした~(笑)。
でもですね、今回参加して思ったことは、とにかく英会話は勉強じゃない。
私たちってつい「絶対に完璧に話さなきゃ」とか「間違えたら恥ずかしい」とか
考えちゃいますよね?
それってコミュニケーションをとる上で大きなハードル!
例えば友達に
「昨日の夜は何を食べたん?」って聞かれても
「昨日の夜は自宅のキッチンでギョウザを自分で作ってそれを食べました」
なんて答えないですよね。
「昨日はギョウザ作って~ん」
ですよね。
とにかく文章は短く簡単に!そして楽しく!
外国人に道聞かれたってどんとこ~い!
次回も楽しみたいと思います♪
ヨガの方も体験された方皆さん
「ヨカッタ~!!」って喜んで帰られました☆
呼吸法、姿勢などキッチリと解りやすく説明してくれるので
自己流でヨガをされてるには色んな発見があると思います♪
途中写真撮影にコソッと潜入したら、めっちゃエエ香りが・・♪
アロマかな?
ソレイユさん、J先生のご好意で、これから初回参加者さんは
レッスン代の半額で良いそうです。
体験しやすいお値段ですので、是非「本物」を実感してくださいまし!
ヨガは次回から3名レッスンです。
■3月のイングリッシュ&ヨガ日程■
≪ヨガ≫
3月16日(金)10時~11時30分残1名 12時~13時半残3名
3月27日(火)10時~11時30分残2名 12時~13時半残3名
≪イングリッシュ≫
3月16日(金)10時~11時20分残3名 12時~13時20分残4名
3月27日(火)10時~11時20分残3名 12時~13時20分残4名
ヨガ90分2,000円(初回体験レッスン1000円)
イングリッシュ80分2500円(初回体験レッスン1250円)
お申し込みはコメント欄に●ご希望の日程●お名前●メールアドレス
をよろしくお願いします。
メールでも結構ですが、返信がこない場合は再度ご連絡お願いします~。
info@hituji-sya.com

ソレイユさんに持ってきてもらった古いフラッグ~♪
これ子供部屋に可愛くないですか♪
私も1個購入。
800円でひつじ舎で購入できまする♪
レッスンの日はミスターJが日本で買ったらむっちゃ高い
フォートナム・アンド・メイソンの高級紅茶を持って来てくれます(多分 笑)。
割安で買えますので紅茶好きの方どうぞ~。

今日いつも可愛がってもらってるご近所のお友達から
夕飯のおすそ分けの「ひじき」♪。
美味しくてペロリでございました~☆
いつもイロイロと感謝感謝です~。
あ、それと2月に出来なかった「お一人さま倶楽部」。
3月にスーパー素敵な先生を招いて実施します~☆
是非お楽しみに!
▲
by hituji-sya
| 2012-02-24 21:17
明日はレッスンレッスン♪
2012年 02月 23日
24日(金曜)は11時30分オープンです。
申し訳ありませんが、ご了承下さいませ。
明日はヨガ&イングリッシュです~☆
レッツエンジョイです~☆☆(←こんな英語力で私明日大丈夫かいな・・)
ソレイユさん初運転来店頑張ってチョ♪
※画像の苺大福は私のおやつです。
本文の内容とは全く関係ありません(笑)
▲
by hituji-sya
| 2012-02-23 20:47
| トモダチと一緒にイベント
裂き編みヘアゴム
2012年 02月 23日
▲
by hituji-sya
| 2012-02-23 09:50
| ひつじ舎の雑貨
カルボ
2012年 02月 22日
久しぶりにランチパスタは大道のカルボナーラ。
しかし張り切って作って・・昨日は大失敗・・。
逆にお客さんに助けられました(--;)
ありがとうございます。
反省。
今度からパスタもドリアも両方食べたい方のために
ハーフ&ハーフランチもご用意させていただきます。
前日までにご連絡くださいね♪
春からはサンド系のランチも良いかな~。。と検討中です。
アボカドとチキンのバジルソースサンドとか美味しそう。
どうでしょうかね~☆
▲
by hituji-sya
| 2012-02-22 10:57
| ランチメニュー
まったり神戸
2012年 02月 20日
本日2回目の投稿~☆
今日は高校時代の友人とゆったり神戸を満喫してきました。
数日前から私の頭の中でタイ料理がグルグル回っており、
ランチは栄町の「アジアン食堂 ノルブリンカ」へ☆

その後は近所にある「Rai cafe」にてまったりゆったりティータイム。
友人とは久しぶりの再会。
何事にも慎重で、尚且つ温和な性格で誰からも好かれる
彼女の生き方を羨ましく思う私ですが、
壊れかけの石橋をスキップしながら渡るような私の行き方を
彼女は「そういう生き方いいわ~」と褒めてくれます。
う~ん32歳女子は互いに褒め上手(笑)。
彼女の家族にも昔よく可愛がってもらってて、
高校帰り道に制服のまま彼女の家に遊びに行き、居心地の良さに
そのままお泊りさせてもらったりしていました。
きっと私にとって理想の家族だったんでしょうね。
相変わらず元気でパワフルなファミリー健在なようで、
何だか安心(笑)。

今日はお坊のお迎えも夕飯の支度も夫がしてくれる。という
ワンダホー☆ブラボー☆な日でしたので、
ティータイムの後も栄町や海岸通りをぶらりぶらりしてきました。
やっぱり神戸は良いな~♪
暖かくなったらまたぶらりしに来よう。
▲
by hituji-sya
| 2012-02-20 22:25
| 店主の休息
編み編み編み編み・・
2012年 02月 20日
久しぶりにカバンを編み編み。。
編み物ど素人の方でも、
niconicoティーチャーマジック☆でほんの30分ぐらいの講習で
これぐらいは編めます。
そんな素敵なニットカフェの3月の予定はしばしお待ちをー!
▲
by hituji-sya
| 2012-02-20 08:09
| 店主の休息
裂きパッチン
2012年 02月 17日
この季節、毎年色んなお客さんとの別れの季節でもあります。
転勤族の方が多い北摂でお店をするということは
素敵な出会いあり、悲しい別れあり。。。
そんなお客さんにリクエストしてもらったヘアピン。
気に入ってもらえるかな。。☆
もうちょっとイロイロと作ってみますね。
裂き編みパッチン:price380yen
※お休みしておりました奥の個室ですが、テーブル席が満席だった時のみ
使用していただける事にいたしました。
ですので、「事前に予約」というカタチはお断りしております。
私が作ってきたひつじ舎の空間は店舗部分ですので、
個室はあくまでも付属です。
でも、せっかくご来店いただいたのに満席で帰っていただくのは
正直心苦しいところもございます。。
というわけで、よろしくお願いします(^^)
▲
by hituji-sya
| 2012-02-17 08:44
| ひつじ舎の雑貨