親必死
2011年 11月 29日
※lemon treeさんの作品は本日完売いたしました。
ありがとうございます。
さてさて、話は変わって
もうすぐ12月。
12月は坊の誕生日とクリスマスという彼にとっての一大スペクタクルな月でございまして、
イコール親にとっても大変な月なワケでございます。
去年の誕生日プレゼントは仮面ライダーのベルトだったのですが、
どうやら今年もベルトがほしいようです。

↑ これが今年の仮面ライダー。
物語のテーマは宇宙。 でも話の舞台は高校。
・・・。私にはパールライスか座薬ににしか見えませんが(おっと失礼)、
去年の仮面ライダーオーズに引き続き、
今年の変身ベルトも楽天でプレミアが付くほどの人気となっております。
お客さんとも話してたんですが、バンダイの株買っときゃヨカッタ・・(笑)。
方々探しても売り切れ状態で、半分あきらめかけてたのですが
今日なんとトモダチの旦那さんが某イオンモールでゲットしてくれました~☆
わ~☆ いえ~い☆
ってか、この話もお客さんとしてたのですが、
私の幼い頃に、プレゼントをゲットするために親が切羽詰って探すなんて事無かったし、
まずこんなにたくさんの種類のオモチャが毎年販売って無かったですよね。
ちなみにこのベルトに付ける付属のスイッチと呼ばれるモノが40種類あり、
ベルト以外の武器もワンサカこれから発売されます・・。
しかもすべて手が届く価格ってのが腹がたつ(笑)。
この話「うんうん」ってうなずきながら読ばれてる方も多いハズー。
とりあえず今年1年よーさん変身してくだされ。
ちなみに以前「なーなー。今年のプレゼントは坊の大好きな絵本10冊なんていかが?・・・」と
提案してみましたが、
「アアアアアア・・・アカン!!!!」と全否定されました。
▲
by hituji-sya
| 2011-11-29 16:24
| 店主の休息
手帳の会しゅーりょー☆
2011年 11月 28日
本日は「手帳つくりの会」でした。
皆さん最初は「良いアイデアが浮かばない~」と苦戦されてましたが、
出来上がってみると、みんな個性的で可愛い作品に仕上がりましたよ♪

↑ こちら私の手帳。
自分で時間をかけて作ったものってイイですね!
我が手帳に情がわいてきましたよん。
1年間よろしくお願いします!

こちらは完成後のデザートタイムのスィーツ♪
ガトーショコラをやめて和栗のケーキにしました。
参加者さん全員主婦の方たちだったので、
会話はガールズトーク・・ではなくもっぱら主婦トークでした。
ガスは温かいけど、やっぱりオール電化の方が安いよね~とか(笑)。
ここでは書けないようなシュールな話も(笑笑)♪

そして「手帳の会」の後は、トモダチと前から気になってた
江坂のパンケーキ屋さんに行ってきました。
午前中に甘いものを食べてきたので、私はまさかのパスタセットを注文。
トモダチは濃厚なパンケーキセットを注文しました。
ここでもガールズトーク・・ではなくやっぱり主婦トーク(笑)。
主婦って、日々過ぎる平凡な生活の中に楽しさを見つける天才ですね♪
▲
by hituji-sya
| 2011-11-28 17:41
| トモダチと一緒にイベント
lemon treeさんのツリー
2011年 11月 26日
お待たせしました~☆
lemon treeさんのクリスマスの作品が到着しました~!

「今年は壁にかけらるツリーをお願いします」と言っていたのですが、
さすがlemon treeさん!
かなり素敵です。

壁に面してる部分がフラットになっているので横から見ても
イイ感じ♪
小さい飾りを付けていいですね~。
毎回私がゲットする間もなく即完売なので、
今回は店主の特権を乱用して、お店と自宅のディスプレーにと2点先にいただきました。
どうぞ素敵な作品を見に来てくださいね。
※人気の作家さんにつき、お取り置きはお断りさせていただいております。ごめんなさい。
それと、こちらも嬉しいニュースですが、1月の「おひとりさま倶楽部」は
lemon treeさんのワイヤー教室に決定しました☆
また詳細をこちらでupしますのでlemon treeさんのファンの方お楽しみに!
▲
by hituji-sya
| 2011-11-26 07:19
| ひつじ舎の雑貨
さむいさむい
2011年 11月 25日
先日訪れた箕面で見つけたお猿の金太郎飴。
可愛いすぎです。
味は想像どおりの黒飴です。
寒がりの私には厳しい気候になってまいりました。
やはり一軒家はさむいっ!
今年は冬にそなえてイロイロと対策をしております。
ウルーちゃんに教えてもらって扉の隙間風対策やら、
リビングのラグはあったか素材を2枚重ねしてます。
視覚から入る寒さもありますので、クッションカバーをウール素材にしたり
部屋のインテリアを暖色系にしたり。
そして夜は鍋三昧。
▲
by hituji-sya
| 2011-11-25 07:37
| 店主の休息
秋の味覚
2011年 11月 22日
美味しい栗をたくさん送ってもらったので、
今週のランチデザートは和栗のケーキをご用意しております♪
大きめにカットした栗をゴロゴロ入れておりますので
栗好きにはたまらないケーキです。
カフェタイムに珈琲のお供にもどうぞ。
月曜日の「手帳作りの会」のケーキプレートにも乗せたいと思います。
ランチドリンク(ホットアイスともに)おかわり100円やってま~す。

ランチパスタは「ホウレンソウとベーコンのスープパスタ」です。
寒くなると、クリーム系のパスタばかり作ってしまいます。
今日はお客さんが「おいし~☆」と何度も言ってくださるので
思わず「その台詞私の携帯の着ボイスにしていいですか?笑」と
言ってしまいました。
携帯がなるたびにテンション上げ上げです。
今週のランチ price:1200yen
〇サツマイモのポタージュスープ
〇デニッシュパン
◎ホウレンソウとベーコンのスープパスタ or ◎ナスとボロネーズカレーのドリア
〇和栗のケーキ
〇ドリンク(珈琲・紅茶・カフェオレ)※おかわり100円
明日は祝日ですのでお休みです。
また木曜にお待ちしておりますね。
▲
by hituji-sya
| 2011-11-22 17:44
| ランチメニュー
箕面
2011年 11月 21日
先日私が大阪の母と慕わせていただいてる方たちと秋の箕面を
堪能してきました。
「昔の話だけど、箕面の駅前の一軒家の一室で雑貨店をしていたトモダチがいてね、
時々遊びに来てたのよ」と、楽しい母の昔のお話を聞きながらチラホラ紅葉してる
山道を楽しく歩きました♪

ランチは「ゆずりは」でちょっとセレブなランチ~☆
ご飯おかわりしてたらふく食させていただきました♪
その後「雑貨店 fuse」に寄りました。

先日こちらのオーナーさんたちがひつじ舎にご来店くださいましてね♪
とっても素敵な方たちですよ。
雑貨のセレクトもセンス溢れるものばかりで、また是非寄らせていただきますね。

素敵なカードを購入しました☆

最後にお茶しようって事で、fuseさんに教えていただいた「サルンポワク」に
寄りました。

駅前の商店街をぬけると、いい意味で場違いな雰囲気を漂わせる
おっしゃれ~な外観!
すると、大阪の母が
「ア・・レ? この店って確か私が昔よく遊びに行ってた店の場所だわ・・。」
何とこの店、↑で話してた一軒家の一室でひっそり営業してたお店で、
20年あまりの年月を経て、こーんな素敵なカフェと雑貨店になっていたのでした!
母びっくり~(笑)!
上の階が古いアパートになっていて、郵便受けがとっても可愛かったです☆
本気でここで一人暮らししたいです(笑)!
誰かとルームシェアでもイイです(笑)(笑)。
テラスでケーキセットいただきましたよ♪

箕面たのし~。
また一緒に行きましょうね!

▲
by hituji-sya
| 2011-11-21 18:42
| 店主の休息
何もしない日のひとりごと
2011年 11月 19日
今日はすんごい雨でしたね。。
さすがにどこにも出かける気になれず、家でのんびり過ごしました。
話は脱線しますが、先日「猿の惑星」(ティムバートンの)がテレビのロードショーで
放送してたので観ておりました。(テレビを夜にゆっくりと見るなんて数ヶ月ぶりでした 笑)
きっとこうゆう感じの映画って、人間に対する警告みたいなのを
テーマにしてるのでしょうが、あまりの恐怖にそんなメッセージ性は全く頭に入ってこず、
ずーっと「猿怖い猿怖い猿怖い」とブツブツ言いながら観ておりました。
幼い頃に初代の「猿の惑星」の再放送をテレビで見たとき、
衝撃のラストにしばらく放心状態だったのを覚えております。
あの時も同じように「猿怖い猿怖い猿怖い」とブツブツ言いながら観てた気が(笑)。
今映画館でも最新作の「猿の惑星」が上映してるみたいですね。
今までのストーリーとはちょっと違った感じですが、観てみたいです。
あ~・・。やっぱ大画面で観るのはちょっと怖いかな(--;)
ちなみに今保育園で坊は「くまぐみ」なんですが、
漢字で書くと
「熊組」
ちょっと怖い。
↓ あ~こわっ。

▲
by hituji-sya
| 2011-11-19 20:06
| 店主の休息
おひとりさま倶楽部追加決定 + イロイロ素敵なこと
2011年 11月 17日
『おひとりさま倶楽部』のモビールの会。
ご好評につき、5日の教室は埋まってしまいました。
第1回目なのにたくさんご応募いただいて、とっても嬉しい悲鳴ですので、
12日(月)も開催させていただきます。
クリスマスまで超間近なので、どうかな~・・と思ってましたが、
ご希望の方は是非お申し込みお待ちしておりますね。
あ☆
お申し込みの際、メールアドレスとお電話番号の記載をお願いするのを忘れておりましたっ!
よろしくお願いします~♪
『おひとりさま倶楽部』
第1回 クリスマスシルエットのモビール
費用:2500円(教材費込み・お茶とお菓子付き)
持ち物:なし
■12月5日(月)10:00~13:00 ←満
■12月12日(月)10:00~13:00 残1名

林檎をたくさんいただいたので、店主も大好き『林檎のシナモンバターケーキ』をたくさん
仕込みました。
林檎×シナモンの組み合わせは最強ですね・・☆

『秋空と大人ワンピース展』でとってもとってもお世話になった「て+て」(てとて)さんにね・・。
いただいちゃいましたんです・・♪
実はワンピース展で何点か私も狙ってた作品があったのですが、
あれよあれよと売れてしまったので、結局私のもとへはやって来なかったのです。。
でもそれって、企画者としては最高の事なんですけどね♪
しかしこんなサプライズでいただけるとは・・!
ホント「て+て」さん。
あなたいい人だぁ!!
大切に使わせていただきますね♪
私のクローゼットにも「大人ワンピース」1着並びました。
お客さんからのご要望がとっても多いので、
来年の秋もグレードアップした「大人ワンピース展」開催予定です!
ご期待ください~。
またて+てさん、素敵なワンピース作られてますよ。
▲
by hituji-sya
| 2011-11-17 17:47
おひとりさま倶楽部
2011年 11月 16日
手帳作りの会upしました→☆
以前から 「手作り雑貨教室」のご要望がチラホラございましたので、
急な話ですが、何かやってみる事にしました。
こうゆう教室ってなかなか一人で参加って勇気がいりますよね?
ですので、お一人様で気軽に参加いただけるように
「おひとりさま倶楽部」と名付けました。
人数も少人数制で、1レッスン4名まで。
栄えある第1回は「クリスマスシルエットのモビール」です。

↑ この子どこかで見覚えありませんか(笑)?

白い壁に映るモビールの影が、冬のお部屋を可愛く演出してくれますよ♪
※こちらはレッスン教材用ですので、一般販売はしておりません。
『おひとりさま倶楽部』
第1回 クリスマスシルエットのモビール
12月5日(月) ひつじ舎
10:00~13:00
レッスン代:2500円 (教材費込み・お茶とお菓子付き)
持ち物:なし
ご参加希望の方はコメントに鍵コメか、お店に直接お電話くださいね。
おひとりさまでのご参加お待ちしておりマース!
残1名
▲
by hituji-sya
| 2011-11-16 06:48
ニットカフェの日
2011年 11月 14日
今日はニットカフェでした。
本日は最年少3歳の参加者さんも♪
可愛いスギ~♪ ヤバイ~☆

今日は自宅のリビングでの開催でしたので
こちらコタツでマッタリと編み編み・・。

ダイニングテーブルでも編み編み・・。
第1回目から皆勤賞の参加者さん。
かぎ編み経験ゼロだったのが、今では他の方に教えるぐらいの上達ぶり。
素晴らしい☆
モチロン今日も私は一人編まずに、針しごとをチクチク・・。
次回こそは(笑)。
次のニットカフェは第1月曜の5日です。
▲
by hituji-sya
| 2011-11-14 16:56
| ひつじ舎の風景