クリスマス展 紹介その9
2013年 11月 13日
本日2回目~。
今度は可愛いお菓子のご紹介。
ひつじ舎のショップカードのデザインをしていただいた
land wtanabeさんが
ホームページをデザインされた東京の工房 asiさんから
届いた可愛い可愛いお菓子たちです。
工房asiは世田谷にある福祉施設の中にある作業所なんですが、
ここで作られたお菓子のパッケージデザインの可愛いこと。
人にあげても、人からもらっても、ほわ~んと心が穏やかになるような。
そんな温かくて優しいお菓子たちです。

スペインのポルボローネを和風にアレンジした
その名も「ころんころーね」。
味は抹茶、ゴマ、木イチゴ、和三盆、ほうじ茶のどれかが入った
4個入りのアソートです。

こちら「黒豆ちゅいーる」
チュイールとは瓦の意味で、薄く焼き上げたパリパリの食感に、
香ばしい黒豆の香りが口の中に広がります。
温かいお茶のお共にどうぞ♪

皮にはカカオパウダー。あんにはスィートチョコを入れて
しっかり焼き上げた「ちょこまんじゅう」
可愛いくるみがアクセントになってます☆

クリスマス仕様に靴下とツリーの焼き印が入った「asiまんじゅう」。
カステラのようなコクのあるおまんじゅうの皮で優しい黄身あんを
包んだ可愛い一口まんじゅうです。
珈琲や紅茶と一緒にどうぞ。

すべてのお菓子を試食させていただきましたが、
どれも上質な材料を惜しまなく使用されていて
丁寧な仕事をされてる事を実感しました。
どれも上質な材料を惜しまなく使用されていて
丁寧な仕事をされてる事を実感しました。
素敵なお菓子をありがとうございます。

ひつじ舎店主の手作り&セレクトアイテム、
そのほか人気のクラフト作家さんの作る作品、
そして、ひつじ舎のイベントではお馴染の
雑貨店クグロフさんセレクトの哀愁あふれる雑貨たち
を集めて販売させていただきます。
可愛いけど、飾りすぎない素敵なクリスマス雑貨で
毎日を楽しく過ごしましょう。
※申し訳ございませんが期間中のランチ営業はしておりません。
そのほか人気のクラフト作家さんの作る作品、
そして、ひつじ舎のイベントではお馴染の
雑貨店クグロフさんセレクトの哀愁あふれる雑貨たち
を集めて販売させていただきます。
可愛いけど、飾りすぎない素敵なクリスマス雑貨で
毎日を楽しく過ごしましょう。
※申し訳ございませんが期間中のランチ営業はしておりません。
『第2回 素敵なクリスマスのつくり方』
11月15日(金)10時~16時
11月16日(土)11時~15時
※曜日によって時間が異なりますので、ご注意ください。
場所:ひつじ舎
by hituji-sya
| 2013-11-13 21:54
| トモダチと一緒にイベント