しゃっきーん☆
2013年 07月 09日
報告遅れましたが、下鴨神社のてづくり市楽しく参加出来ました。
しかし、しゃべり好きの女子二人の旅は結構危険で、
高速の降り口は間違えるし、(ETCレーンから入ったのに)一般のレーンに入ってしまうという始末。
そのくせ「このナビ最新式のくせになんか不親切じゃない?」と、ナビのせいにしておりました。
暑い暑い京都でしたが、
木漏れ日の中でのイベントは、涼しくて楽しい一日でございました。
ちなみに坊は初めて知らない人ばかりが参加するツアーに一人和歌山まで参加しておりました。
その名も「地引網で魚釣って食べようぜツアー」。
こちらもかなり満喫されたみたいです。
そしてかっちょいいスタイ作りました。
ガーゼスタイ:650円

ここ最近自宅のキッチンの壁の汚れが異常に気になっておりました。
家を建てて5年たち、けっこう汚れが目立ってきており
毎日の料理をする意欲を半減させてたんですよね(ふっ。手抜き料理は壁のせい)
って事でー。
昨日久しぶりにローラーで塗りぬりしました。
ちなみに普通の壁紙です。
調味料置きの小さな棚を付けてましたが、飽きたのでエイっと外し、
ネジ穴をパテで埋めてから水性塗料で一気にぬ~りぬり!
綺麗に仕上げるコツは半乾きの状態の時に
乾いたローラーで上から軽く押さえるようにならす事。


(beforeの画像が無いのでわかりづらいですが・・)
綺麗に仕上がりましたー。
基本的に「見せる収納」にしないとモノの存在を忘れがちなのがキッチンまわり。
戸棚に閉まっちゃうと、ついつい賞味期限切らしまくってしまいます。
900円のカラーボックスを買ってきて食材のストックボックスを作り直しました。
後ろの板を外すとカラーボックス感が無くなるし、
奥行きがバラバラのカゴ収納もしやすくなって一石二鳥。

この勢いで、今度は洗面台の壁塗りガンバリマース。
by hituji-sya
| 2013-07-09 17:20
| 店主の休息